■□■ INFORMATION ■□■ |
■最新曲
■NHKみんなのうた 8~9月「少年と魔法のロボット」オンエア中!
GUMI新曲「少年と魔法のロボット」がNHKみんなのうたでオンエア中です!
8~9月の二ヶ月間のオンエア、ぜひチェックしてみてください。
みんなのうた 公式サイト
■ベストアルバム「少年と魔法のロボット VOCALOID BEST,NEW RECORDINGS」発売決定!
|
40mP初のベストアルバムがリリース決定!
過去の楽曲の生音によるリメイクに加え、NHK「みんなのうた」8~9月で放送が決定した
『少年と魔法のロボット』など新曲を含む全16曲収録。
[公式サイト|Amazon予約]
|
■シャノ×40mPのコラボアルバム第2弾「Caramel」夏コミで初頒布!
|
シャノと40mPによるコラボアルバム「Caramel」をコミックマーケット84で初頒布。
40mP楽曲のカバーや、二人のオリジナル新曲など10曲を収録。
01:キャラメル/02:少年カメラ/03:ハートブレイク・ヘッドライン
04:シリョクケンサ -Acoustic ver.-/05:虹色ノート
06:クッキー/07:春に一番近い街 -Acoustic ver.-
08:純情スカート/09:明日、世界が終わる前に/10:ガーベラ
[クロスフェード|Amazon通販]
|
■12月29日「虹色オーケストラ」第三回公演決定!
2013年12月29日、埼玉県大宮にて虹色オーケストラの第三回公演が決定しました!
詳細は公式サイトにて情報公開していきます。
虹色オーケストラ 公式サイト
■ライブ・イベント出演
・2013/8/12 コミケ C84【月曜日 西地区“あ”ブロック-26a、b】
■その他リリース情報
CDリリース、カラオケ配信、着うたなどはこちら
■楽曲を使用される方へ
・40mP楽曲利用ガイド
※上記をクリックすると利用ガイドをまとめた記事へリンクします。
|
|
新曲「空中アクアリウム」 |
新曲を公開しました!
「空中アクアリウム」
空を泳ぐ夢を見る一匹の魚の唄です。
過去最高速のBPM。
ぜひ聴いてやってください!!
そしてイラストはこちらです。

ペンタブとPCが仲悪くてこの一枚を描き上げるのに 2回もドライバ再インストールした・・・。
よかったらお持ち帰りくださいヽ(・ω・)ノ
---
空中アクアリウム
空を泳いでいく魚の群れ 旋回始めたクジラのヒレ 僕はこの場所に生れ落ちて あの頃のように空に還る
どうして どうして ここにいるの? 傘もささず 夢なら覚めずに このまま、君の元へ
幸せの意味を履き違えて 旅に出た僕が見つけたもの 土砂降りの雨に掻き消された 僕がついた唯一つの嘘
どこまで どこまで 泳いでいくの? 地図も持たず 夢でも構わず このまま、探しに行こうか
乾いた世界に打ち上げられた 僕の体は干乾び 朽ち果てていく 救い上げて空へと放してよ 君の偉大な力で どこにも行けずに 死んでしまうその前に
空を泳いでいく魚の群れ 旋回始めたクジラのヒレ 僕はこの場所に生れ落ちて 君の手の中で生まれ変わる
どうして どうして ここにいるの? 傘もささず 夢なら覚めずに このまま、君の元へ
|

「Prime」ゲスト参加&Melody in the sky 英語ver |
かなりギリギリな告知になっちゃいましたが、 今日六本木である「Prime」というボカロオンリーのクラブイベントに ゲスト参加させていただきます!
六本木もクラブもはじめてなのでドキドキが止まらないです!
僕はたぶん明け方近くの出演になりそうです。 DJもトークもできないのにどうしよう・・・w
----
「Prime」(プライム) 日時 : 2010年6月5日(土) 22:00~5:00 場所 : 六本木・Studio Forum http://www.studio-forum.net/home.php 料金 : 3,000円(税込) フライヤー持参で500円引き
DJ : DJシーザー DJ UTO 全農連P とくP
VJ : 三重の人
Special Guest : 40mP
...and more.
クラブイベントの新風を感じに六本木へ!
※ご入場時にすべてのお客様の身分証明書による年齢確認を行わせていただいております。 18歳未満の方はご入場いただけませんので予めご了承ください。
6/5 Time Table
22:00~23:30 全農連P 23:30~25:30 DJシーザー 25:30~27:00 とくP 27:00~29:00 DJ UTO
---
そして、歌ってみた動画のご紹介を。
歌い手febさんによる「Melody in the sky」の英語verです。
物凄く綺麗です。。
英語歌詞をがんばってエキサイトで翻訳したら かなり原曲のイメージに合わせて英訳されていてさらに感動です。
ぜひ聴いてみてください!!
|
|
|
|